更新日 2025年8月1日
- 各情報は変更されている場合があります。
- アユルアーが可能でも、エリアや期間が定められている場合があります。
- 漁協組合の所在地は個人宅の場合があります。夜間等非常識な時間帯の問い合わせは控えましょう。
鮫川(支流:四時川・入遠野川)

鮫川は、太平洋にそそぐ天然鮎河川です。
ダム上にはくみ上げ放流を実施しています。
昔からリールを使った友釣りも盛んで、アユルアーフィッシングも漁協管轄の全域で楽しめます。
管轄の漁協組合
鮫川漁業協同組合
- 住所:福島県いわき市川部町川原32
- TEL:0246-65-6758
- URL:https://www.samegawa.info/
解禁日
6月第2日曜日
遊漁料
- 日釣り券:2,000円
- 年券:8,000円
アユルアーフィッシング可能エリア
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
漁協管轄エリア全域
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
※個人宅除く
釣り具店
- 西丸釣具店:いわき市平新川24 0246-22-6227
- 上遠野釣具店:いわき市泉町1-21-10 0246-56-4348
- キャスティングいわき鹿島店:いわき市鹿島町走熊字小神山18-7 0246-46-0023
- 上州屋北茨城店:茨城県北茨城市関南町神岡下字北浜田333-1 0293-46-1590
- 波平釣具店:いわき市錦町鬼越下9-1 0246-77-0011
- 大橋釣具店:いわき市中岡町3-7-7 0246-63-2839
- トビヌケ釣具店:いわき市佐糠町1-15-1 0246-62-7830
遠野地区
- いわき市遠野オートキャンプ場:いわき市遠野町入遠野字越台97-1 0246-74-1031
- 中根の湯(旅館):いわき市遠野町大平下中根156-4 0246-89-2186
- 佐川商店:いわき市遠野町入遠野字前田69 0246-89-2109
- セブンイレブン遠野店:いわき市遠野町上遠野太田101-1 0246-89-2212
- ローソンいわき上遠野店:いわき市遠野町上遠野字中ノ町53 0246-88-8365
川部地区
四時川観光ヤナ場:いわき市川部町坂下91 0246-65-2838 鮎おとり販売

田人地区
田人おふくろの宿:いわき市田人町旅人字江尻71 0246-68-3321
鮫川地区
早乙女食堂:鮫川村大字赤坂中野字新宿65 0247-49-2123
古殿地区
- 道の駅ふるどの:古殿町大字田口字平舘25 0247-53-4070
- ヤマザキデイリーストアー古殿中鶴屋店:古殿町大字松川字横川57-1 0247-53-2143
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
v近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
鮫川水系ギャラリー









久慈川
久慈川は、茨城県の最高峰八溝山を水源とした天然鮎河川です。
茨城県側とは漁協が異なり、2024年度から久慈川第一漁業組合の棚倉町管内のみでアユルアーフィッシングが可能になっています。
管轄の漁協組合
久慈川第一漁業協同組合
- 住所:〒963-5118 福島県東白川郡矢祭町東舘字舘本52(矢祭町商工会内)
- TEL:0247-46-2126
- URL:https://sites.google.com/view/kujiichi/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
解禁日
例年6月第一日曜日
遊漁料
- 日釣り券:解禁日2,000円、以降1,500円
- 年券:7,800円
アユルアーフィッシング可能エリア
白子川合流点~松岡橋
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
矢祭町
- ドライブインやたて:0247-46-3551
- 藤美屋:0247-46-2851
- 幸楽:0247-46-4087
- 菊池おとり店:080-1818-3346
- 高沢商店:0247-46-3490
- ファミリーマート矢祭店:0247-34-1110
- どさん子大将黒助店:0247-46-3900
塙町
- 増子商店:0247-43-0925
- セブンイレブン道の駅はなわ 0247-43-2441
棚倉町
- 近藤商店:0247-33-3573
- セブンイレブン棚倉富岡店:0247-33-7113
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
- 各情報は変更されている場合があります。
- アユルアーが可能でも、エリアや期間が定められている場合があります。
- 漁協組合の所在地は個人宅の場合があります。夜間等非常識な時間帯の問い合わせは控えましょう。
会津大川
会津大川は、阿賀川上流域の通称です。新潟県に入ると、阿賀野川と呼ばれています。
南会東部漁協管轄区間にある、旧「渓流会津ルアー&フライ特設釣り場」あたりがアユルアー可能区間です。
管轄の漁協組合
南会東部非出資漁業協同組合
- 住所:〒969-5311 福島県南会津郡下郷町豊成字下モ6370
- TEL:0241-67-4555
- URL:http://toubugyokyou.com/index.html
解禁日
6月22日
遊漁料
- 日釣り券:2,100円
- 年券:12,600円
アユルアーフィッシング可能エリア
旧「渓流会津ルアー&フライ特設釣り場」エリア
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
- こめや釣具店:0241-62-4467
- セブンイレブン新町店:0241-62-1377
- セブンイレブン下郷店:0241-67-3427
- セブンイレブン湯の上店:0241-68-3711
- Yショップ会津田島高原店:0241-66-2883
- 上州屋 会津若松店:0242-29-2153
- 上州屋 郡山店:024-951-4080
- 上州屋 郡山安積店:024-947-3302
- 上州屋 白河店:0248-27-5083
- 上州屋 西那須野店:0287-36-7541
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
木戸川
太平洋から天然アユが遡上する鮎釣り河川です。
東日本大震災以降は、令和3年から鮎釣りのみ解禁されています。
管轄の漁協組合
木戸川漁協協同組合
- 住所:福島県双葉郡楢葉町大字前原中川原68番地
- TEL:0240-25-3414
- URL:http://www.kidogawa.jp/
解禁日
2024年6月29日
遊漁料
- 日釣り券:900円
- 年券:4,000円
アユルアーフィッシング可能エリア
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
金剛川排水門から第3ダムまで金剛川排水門から第3ダムまで
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
木戸川漁業協同組合
- 住所: 楢葉町大字前原字中川原68
- 電話:0240-25-3414
道の駅ならは
- 住所: 楢葉町大字山田岡字大堤入22番地1
- 電話:0240-26-1126
いわき トビヌケ 平店
- 住所: いわき市平字作町3-3-20
- 電話:0246-24-0406
いわき トビヌケ 植田店
- 住所: いわき市佐糠町1-15-1
- 電話: 0246-62-7830
楢葉町サイクリングターミナル 展望の宿 天神
- 住所: 楢葉町大字北田字上ノ原27-29
- 電話:0240-25-3113
Jヴィレッジ
- 住所: 楢葉町大字山田岡字美シ森8
- 電話:0240-23-7311
キャスティング いわき鹿島店
- 住所: いわき市鹿島町走熊字小神山18-7
- 電話:0246-46-0023
トビヌケ原町店
- 住所: 南相馬市原町区北原字境堀 160番地1
- 電話:0244-26-4029
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
- 各情報は変更されている場合があります。
- アユルアーが可能でも、エリアや期間が定められている場合があります。
- 漁協組合の所在地は個人宅の場合があります。夜間等非常識な時間帯の問い合わせは控えましょう。
アユルアーフィッシングが可能な河川に関する情報を募集しています。
以下の入力フォームからご連絡いただけると嬉しいです。
アユルアーフィッシング人気記事
-
アユルアーロッドのおすすめ製品!選び方5つのポイント
-
釣れる「アユルアー」のおすすめ製品!選び方7つのポイントを解説
-
鮎ルアー(アユイング)で釣れない?5つの理由
-
アユルアー「リール」選び方!おすすめ20製品を紹介
-
アユルアーロッドの代用はあるの?使用できる4つの条件
-
アユルアー向きの安い「鮎タイツ・ウェーダー」おすすめ!選び方4つのポイント
-
アユルアー(アユイング)「針」選び方!おすすめ製品も紹介
-
アユルアーフィッシング向き「引き舟」の選び方!リーズナブルなモデルを紹介
-
鮎ルアー禁止河川が多い理由|知っておきたい大切なマナー・ルール