更新日 2025年3月18日
- 各情報は変更されている場合があります。
- アユルアーが可能でも、エリアや期間が定められている場合があります。
- 漁協組合の所在地は個人宅の場合があります。夜間等非常識な時間帯の問い合わせは控えましょう。
目次
久慈川
茨城県の久慈川では、友釣り専用区域以外でのアユルアーが可能になっています。
ただし、2024年時点では8月1日からです。
なお、2025年度から6月1日に変更される予定になっています。

また、上流の福島県側でも、限定された区域でアユルアーフィッシングが可能です。
管轄の漁協組合
久慈川漁業協同組合
- 住所:茨城県常陸大宮市塩原2356-5
- TEL:0295-52-0038
- URL:https://www.kujigawa.com/
解禁日
6月1日 ※アユルアーは8月1日より、友釣り専用区域外で可能。
遊漁料
- 日釣り券:2,000円
- 年券:10,000円
アユルアーフィッシング可能エリア
友釣り専用区域外
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
- 鮎の店山水:0295-76-8770
- 菊池釣具店:0295-72-3037
- 芋の里:0295-74-0123
- つり道楽:0295-72-5850
- セブンイレブン大子池田松沼店:0295-72-0543
- セブンイレブン大子池田北店:0295-79-1177
- ヤマザキショップ西金店:0295-74-1765
- 丸信ドライブイン:0295-57-2037
- つり具のむさし:0295-52-0556
- 大黒屋:0294-72-0808
そのほかにもあるので、詳しくは漁協のホームページをチェックしてください。
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
アユルアーフィッシングが可能な河川に関する情報を募集しています。
以下の入力フォームからご連絡いただけると嬉しいです。
アユルアーフィッシング人気記事
-
アユルアーロッドのおすすめ製品!選び方5つのポイント
-
鮎ルアー(アユイング)で釣れない?5つの理由
-
釣れる「アユルアー」のおすすめ製品!選び方7つのポイントを解説
-
アユルアー「リール」選び方!おすすめ20製品を紹介
-
アユルアー向きの安い「鮎タイツ・ウェーダー」おすすめ!選び方4つのポイント
-
アユルアー(アユイング)「針」選び方!おすすめ製品も紹介
-
アユルアーフィッシング向き「引き舟」の選び方!リーズナブルなモデルを紹介
-
鮎ルアー禁止河川が多い理由|知っておきたい大切なマナー・ルール
-
アユルアーロッドの代用はあるの?使用できる4つの条件