更新日 2025年2月18日
- 各情報は変更されている場合があります。
- アユルアーが可能でも、エリアや期間が定められている場合があります。
- 漁協組合の所在地は個人宅の場合があります。夜間等非常識な時間帯の問い合わせは控えましょう。
目次
錦川
日本三大名橋のひとつです。
天然遡上の鮎をルアーで狙えます。
ただし、現時点でアユルアーフィッシングが可能なのは、最下流を管轄する「錦川漁業協同組合」のみです。
管轄の漁協組合
錦川漁業協同組合
- 住所:〒741-0092 山口県岩国市多田3-108-9
- TEL:0827-41-1029
- URL:http://nishikigawa-gyokyou.com/gyokyougaiyou.html
解禁日
6月1日
※支流は6月15日
遊漁料
- 日釣り券:2,000円
- 年券:8,000円
アユルアーフィッシング可能エリア
長走橋潜水橋~錦帯橋
変更されている場合がありますので、詳細は漁協組合に確認してください。
鑑札取り扱い店
鑑札の取り扱いをやめている場合があります。事前に確認しておくのがおすすめです。
- 遊漁券販売所 錦川漁業協同組合
- 三谷俊和
- ポイント岩国店
- 錦带釣具
- 宗正商店
- 江木商店
- デイリーヤマザキ岩国インター店
- ウッドヴィレッジみかわ
- かめや釣具岩国通津店
- アンフィ下松店
- アンフィ徳山店
- キャスト宇部店
- キャスト山口店
水位
位置:天気予報
近くの道の駅
近くのコンビニ
近くの日帰り入浴できる施設
アユルアーフィッシングが可能な河川に関する情報を募集しています。
以下の入力フォームからご連絡いただけると嬉しいです。
アユルアーフィッシング人気記事
-
アユルアーロッドのおすすめ製品!選び方5つのポイント
-
鮎ルアー(アユイング)で釣れない?5つの理由
-
釣れる「アユルアー」のおすすめ製品!選び方7つのポイントを解説
-
アユルアー「リール」選び方!おすすめ20製品を紹介
-
アユルアー向きの安い「鮎タイツ・ウェーダー」おすすめ!選び方4つのポイント
-
アユルアー(アユイング)「針」選び方!おすすめ製品も紹介
-
アユルアーフィッシング向き「引き舟」の選び方!リーズナブルなモデルを紹介
-
鮎ルアー禁止河川が多い理由|知っておきたい大切なマナー・ルール
-
アユルアーロッドの代用はあるの?使用できる4つの条件