そのほか小物・便利アイテム・クーラーボックス– category –
-
アユルアーフィッシングで実際に使って便利だったアイテムをご紹介!
まだまだ歴史の浅いアユルアーフィッシング。 みなさん、さまざまなアイテムを自分なりに使いながら鮎釣りを楽しんでいるかと思います。 今回は、筆者が使ってみて便利と感じたアユルアーフィッシング向きアイテムを一挙にご紹介するので、ぜひ参考にして... -
アユルアー向きクーラーボックス!選び方3つのポイントと鮎の保存方法
釣れた鮎を新鮮な状態で持ち帰るのに欠かせないクーラーボックス。 アユルアーフィッシングではまだまだ鮎の取り扱いに慣れていない方が多いようで、SNSなどでは鮮度が落ちてしまっている鮎の画像をよく拝見します。 鮎は氷でシメてクーラーボックスに入れ... -
アユルアーケースはどんなのがおすすめ?選び方4つのポイント
アユルアーを整理しながら保管するのに便利なルアーケース。 なかには、アユルアー専用ケースも販売されています。 今回は、筆者が使っているアユルアーケースを紹介しながら選ぶ際のポイントを解説します。 アユルアーにぴったりなケースを探しているなら... -
イカリ針をつけたまま収納できる!「アユイングケース205D」が発売!
鮎をルアータックルで狙う「アユイング」を展開しているダイワより、アユイングルアーを収納する専用の「アユイングケース205D」が発売されました。 ミノーはもちろん、イカリ針やシンカーなどをひとつに収納できる便利なアイテムです。 では、詳しくみて...
1