深場を攻略できる!流鮎DEEP(ルアユ ディープ)が発売

  • URLをコピーしました!

リアルな見た目で話題のアユルアー「流鮎(ルアユ)」シリーズに、深場を攻略すべく設計された「流鮎DEEP」が加わりました。

ロングリップを搭載し、ショートリップルアーでは対応できなかった流れを攻められるルアーです。

では、詳しく見ていきましょう。

目次

DUO「流鮎DEEP(ルアユ ディープ)」

流鮎DEEP
カラー:CCC4529 黄金鮎

ルアーブランドのDUOから発売された「流鮎DEEP」は、水深のある深場に適しているアユルアーフィッシング専用ルアーです。

流鮎DEEP

ロングリップを備えており、通常のショートリップのアユルアーでは底をしっかりトレースできなかった深場に対応。

流鮎DEEPと流鮎(ルアユ)110Fの比較
流鮎(ルアユ)110Fより少し小ぶりでリップが長い

浮いているルアーには掛からない野鮎に対して、確実にアピールできます。

流鮎DEEP

DUO「流鮎(ルアユ)」シリーズ比較

流鮎DEEPの登場により、ポイントやスタイルに合わせて3タイプからルアーローテーションが可能になりました。

以下にそれぞれのスペックをまとめたので、参考にしてみてください。

流鮎110F流鮎DEEP流鮎 VIB
全長110mm100mm100mm
重量15g12g15g
タイプリップ付き
重心固定
フローティング
重心固定・フローティングリップレス
重心固定
シンキング
付属がまかつ社管付チラシ針
価格(税込)1,980円2,145円2,145円

アユルアーフィッシング用ルアーについてもっと知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。これからアユルアーフィッシングをはじめる方向けに選び方を解説しています。

あわせて読みたい
アユルアーの選び方7つのポイント!おすすめ12製品 近年、急速に人気が高まっているアユルアーフィッシング。 良質なコケが付いた石に縄張りをもつ、鮎の習性を利用した新しいルアーフィッシングです。 今回は、これから...

DUO「流鮎DEEP(ルアユ ディープ)」の基本情報

流鮎DEEP

スペック

  • 全長:100mm
  • 重量:12g
  • タイプ:重心固定・フローティング
  • 付属フック:がまかつ社管付チラシ針使用
  • 価格(税込み):2,145円

カラーバリエーション

CCC4517 煽り鮎CCC4518 野鮎CCC4519 塗り鮎CCC4529 黄金鮎
CCC4530 縞鮎

【まとめ】「流鮎DEEP(ルアユ ディープ)」で深場を攻略!

野鮎は、中層を漂っているルアーには興味を示しません。

「どうも浮いているから釣れないのかも……。」という場面では、しっかり底にコンタクトできる流鮎DEEPを使ってみてはいかがでしょうか。

気になる方は、最寄りの釣具店や各ECサイトをチェックしてみてくださいね。

流鮎の販売会社情報

社名株式会社デュオ
事業内容釣具製造・販売、レストラン事業
本社住所〒421-0201 静岡県焼津市上小杉701
ホームページhttps://www.duo-inc.co.jp/

アユルアー比較表

※品名をクリックすると個別の記事が開きます。カラー・価格は2024年6月時点・税込

品名価格タイプサイズ重量カラー
デュオ
流鮎110F

1,980円フローティング110mm15g5カラー
デュオ
流鮎 VIB

2,145円シンキング100mm15g5カラー
デュオ
流鮎 DEEP

2,145円フローティング100mm12g5カラー
ダイワ
アユイングジョイント130S

2,200円シンキング130mm19.7g4カラー
パームス
エスケード

1,500円フローティング80mm
100mm
80mm=7.5g
100mm=13g
8カラー
パームス
エスケードバイブ

1,700円シンキング100mmType1=11g
Type2=18g
7カラー
パームス
シャローチューン
エスケードジョインテッド

1,900円フローティング90mm10g8カラー
ダイワ
アユイングミノー
SF=1,300円~
SS=1,400円
SF=スローフローティング
SS=スローシンキング
SF=94mm・110mm
SS=95mm
SF94mm=8.0g
SF110mm=11.2g
SS95mm=10.0g
8カラー
ジャッカル
オトリミノー

1,950円~フローティング88mm
104mm
138mm
88mm=7.1g
104mm=10.8g
138mm=17.5g
8カラー
流斬(Ruzan)
1,870円フローティング100mm7.0g5カラー
ima
誉(ほまれ)

1,870円フローティング100mm100F=12.5g
MD100F=14.5
8カラー
ティムコ
Ayu Game シュマリ

1,700円フローティング88mm10g4カラー

アユルアーフィッシングの注意点

  • 鮎のルアーフィッシングは、川を管理する漁協組合によって禁止されている場合があります。
  • 可能な川であっても、エリアや遊漁期間などが設けられている場合があります。
  • アユルアーの使用がOKでも、リールの使用が禁止されている場合があります。
  • ハリスの長さや針の数など、遊漁規則を確認して守りましょう。
  • 必ず遊漁券を購入してから川に入りましょう。
  • 友釣りを楽しんでいる方や他の釣り人とのトラブルを防ぐべく、必要以上にロングキャストしたり、近づきすぎたりしないように注意するなどマナーを守りましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次