サクラマス用ミノーを転用!ティムコ「Ayu Game シュマリ」

  • URLをコピーしました!

今回紹介する「Ayu Game シュマリ」は、ゲームフィッシングブランド「ティムコ」が販売しているアユルアー。

もともとサクラマス用のミノーである「シュマリ」をアユルアーフィッシング用に転用したものです。

では、特徴をみていきましょう。

目次

ティムコ「Ayu Game シュマリ」

「Ayu Game シュマリ」は、もともとサクラマス用ミノーです。

適度に水を逃がして、押しの強い流れの中でもしっかりと泳ぐのが特徴。

そのローリングのアクションが鮎に効果てきめんであったことから、アユルアーフィッシング用としてリリースされました。

たしかにパッケージを見ると・・・サクラマス用ミノー「シュマリ」です。

アユルアーフィッシング用にチューニングしたわけではなく、フックを取り外しただけのようです。

110FとMR88Fの2サイズをラインナップしています。

相模川でテスト

Ayu Game シュマリは、水を噛みすぎないリップで引き抵抗がほどよく、早瀬の中で繊細なルアーコントロールが可能です。

ソフトなボトムタッチとイメージ通りのライントレースにより、鮎を誘います。

スタッフに実際に聞いたところ、相模川でテストしたらよく釣れたとのことです。

シンカーが必須

Ayu Game シュマリはサクラマス狙いの本流用ミノーであり、表層~中層を泳ぎます。

そのままでは絶対に底へ入りませんので、必ずシンカーをセットしましょう。

上の画像のように、本来フックをセットする腹のアイにセット。

メーカーでは、110Fに1.2g程度、88Fに0.9g程のシンカーを推奨しています。

なお、シンカーは付属されていないので注意してください。

ティムコ「Ayu Game シュマリ」の基本情報

110F

  • ターゲットレンジ:~40cm
  • Length: 110mm
  • Weight: 10.5g Class
  • Type: Floating
  • 価格:1,700円

MR88F

  • ターゲットレンジ:40cm~80cm
  • Length: 88mm
  • Weight: 10g Class
  • Type: Floating
  • 価格:1,700円

カラーバリエーション

スーパーアユ

出典:ティムコ

MHアユ

出典:ティムコ

HGアユオレンジベリー

出典:ティムコ

LHアユ

出典:ティムコ

アユルアーフィッシングのルアーについては、以下の記事でも詳しく取り上げています。選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
アユルアーの選び方7つのポイント!おすすめ13製品 近年、急速に人気が高まっているアユルアーフィッシング。 良質なコケが付いた石に縄張りをもつ、鮎の習性を利用した新しいルアーフィッシングです。 今回は、これから...

Ayu Game シュマリでアユルアーフィッシングを楽しもう

サクラマス用ミノーをアユルアーフィッシング用に転用しているAyu Game シュマリ。

そのままでは絶対に釣れないので、必ずシンカーをセットしましょう。

気になる方は、各ECサイトや最寄りの釣具店をチェックしてみてください。

Ayu Game シュマリの販売会社情報

社名株式会社ティムコ
事業内容フィッシング ・アウトドア関連用品の企画開発、輸出入、製造及び販売
本社住所〒130-8555 東京都墨田区菊川三丁目1番11号
ホームページhttps://www.duo-inc.co.jp/

アユルアー比較表

※品名をクリックすると個別の記事が開きます。カラー・価格は2024年6月時点

品名価格(税別)タイプサイズ重量カラー
デュオ
流鮎110F

1,800円フローティング110mm15g5カラー
デュオ
流鮎 VIB

1,950円シンキング100mm15g5カラー
デュオ
流鮎 DEEP

1,950円フローティング100mm12g5カラー
ダイワ
アユイングジョイント130S

2,000円シンキング130mm19.7g4カラー
パームス
エスケード

1,500円フローティング80mm
100mm
80mm=7.5g
100mm=13g
8カラー
パームス
エスケードバイブ

1,700円シンキング100mmType1=11g
Type2=18g
8カラー
パームス
シャローチューン
エスケードバイブ
フローティング

100mm=1,800円
140mm=2,100円
フローティング100mm
140mm
100mm=9.5g
140mm=19g
8カラー
パームス
シャローチューン
エスケードジョインテッド

1,900円フローティング90mm10g8カラー
ダイワ
アユイングミノー
SF=1,300円~
SS=1,400円
SF=スローフローティング
SS=スローシンキング
SF=94mm・110mm
SS=95mm
SF94mm=8.0g
SF110mm=11.2g
SS95mm=10.0g
8カラー
ジャッカル
オトリミノー

1,950円~フローティング88mm
104mm
138mm
88mm=7.1g
104mm=10.8g
138mm=17.5g
8カラー
流斬(Ruzan)
1,700円フローティング100mm7.0g5カラー
ima
誉(ほまれ)

1,700円フローティング100mm100F=12.5g
MD100F=14.5
8カラー
ティムコ
Ayu Game シュマリ

1,700円フローティング88mm10g4カラー

アユルアーフィッシングの注意点

  • 鮎のルアーフィッシングは、川を管理する漁協組合によって禁止されている場合があります。
  • 可能な川であっても、エリアや遊漁期間などが設けられている場合があります。
  • アユルアーの使用がOKでも、リールの使用が禁止されている場合があります。
  • ハリスの長さや針の数など、遊漁規則を確認して守りましょう。
  • 必ず遊漁券を購入してから川に入りましょう。
  • 友釣りを楽しんでいる方や他の釣り人とのトラブルを防ぐべく、必要以上にロングキャストしたり、近づきすぎたりしないように注意するなどマナーを守りましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次